ご挨拶






世界で一番美味しい料理

それは我々プロの料理人が作るものでも名だたる料理研究家が考えるものでもないと思います

幼き頃 家に帰ってきた私に母がむすんだ握り飯

その味に少しでも近づけるよう私はお客様を想い毎日食材と向きあっています

二代目 亭主



―― 紹介

昭和58年生まれ

 ・
老舗料亭 名門 葉山日影茶屋へ
入門

 ・
神奈川 三浦の割烹料理店へ入門

 ・
大山とうふ料理  夢心亭
懐石料理 松鈴庵
料理長 就任

 ・
有限会社 松鈴庵
代表取締役 就任

懐石 茶懐石 豆腐料理の経験を積み

和だけに縛られず 創作としての料理の

形を探求し続け現在に至る


二代目 亭主

料理長 相原和教


instagram







お客様にお楽しみ頂ける料理

山野草 大山現代美術館

そして昔ながらの宿坊の風情

をお楽しみ頂きテーブル席で

ごゆっくりお過ごし頂きたい

とおもいます

初代 亭主




―― 紹介

國學院大學文学部神道学科を卒業後

和歌山市日前宮へ奉職

その後大山阿夫利神社へ奉職

34歳で伊勢原青年会議所理事長

日影茶屋 角田庄右衛門氏に出会い感動の

あまり「晴耕雨読」の道を捨て現仕事に転身

昭和59年 (有)松鈴庵 設立
旧 自由党総裁 緒方竹虎 別邸

平成8年   夢心亭 開店
アーティスト 原栄三郎氏とともに設計


初代 亭主 相原秀樹






 




トップページ










copyright (C)
 2007 SyoureianAll rights reserved.